農園の様子/ 2023.01.04 2023年も宜しくお願いいたします。 明けましておめでとうございます。北城農園です。昨年度も沢山のご注文をいただき、誠にありがとうございました。2022年度のサンふじは豊作で収穫量が例年より多かったことに加え、収穫時の天候不順で収穫スケ…
農園の様子/ 2023.01.01 行く年、来る年 大晦日、NHK紅白歌合戦を見終わり、北城農園の菩提寺の隣政寺さんへ二年参りに行きました。 山奥にあるお寺ということで、この辺りでは「山の寺」=ヤマンテラと呼ばれて親しまれています。参道入口の山門杉…
農園の様子/ 2022.12.01 「完熟サンふじ」及びご贈答商品の発送を開始いたしました こんにちは。北城農園です。 12月1日より「完熟サンふじ」及びご贈答商品の発送を開始いたします。12月上旬から12月中旬頃にかけて、受付順に順次発送をさせていただいております。お届けまで今しばらくお…
農園の様子/ 2022.01.03 悶絶のりんごシューズ こんにちは。北城農園です。 とってもかわいいりんごのシューズが出来上がりました♪遅ればせながらのご紹介ですが、ぜひとも皆さんに全部見ていただきたいです。ドライアップルを販売する店舗さんに一緒に飾らせ…
農園の様子/ 2022.01.01 2022年の事始め 明けましておめでとうございます。北城農園です。南信州は穏やかな年明けを迎えました。ということで、2022年事始めは、りんご畑で「雪だるま」づくり。今年は例年より冷え込みが厳しく、雪が積もっていてもサ…
農園の様子/ 2021.09.23 栗!秋の味覚続々 こんにちは。北城農園です。りんご作業で毎日てんてこ舞いです。でも、りんご畑の片隅でワサワサと実った栗が完熟したのを見逃しません。一念発起(というほどでもありませんが)、朝1時間早く起きて栗拾いをしま…
農園の様子/ 2021.08.10 恵の雨にりんご喜ぶ こんにちは。北城農園です。長野は7月に入ってカンカン照りが続いています。りんごが育つ時期に雨が降らないのはとても良いことなのですが、さすがに地割れができるぐらい晴れが続くとりんごもすこーししょんぼり…
農園の様子/ 2021.08.23 今年初の収獲!サンつがる こんにちは。北城農園です。今日からサンつがるの収穫が始まりました。今年は花咲きが例年より1週間早かったので、何もかもが1週間前倒しでやってくるのでなんだか忙しない。夏のりんごは早く完熟を迎えるので、…
農園の様子/ 2020.12.11 南アルプスの夕焼け 早朝からお歳暮の発送作業。気づいたらすっかり夕方。夕焼けがきれいでした。冬は山がきれいに見えて気持ちがいいです。 今日も1日お疲れさまでした! …
農園の様子/ 2020.12.03 大口出荷、第1弾 こんにちは。北城農園です。 今日は、企業様のお歳暮用りんごの引き取り日、第1弾です。1日に出荷する箱数としては今年最大で、この日は一同総出で黙々と箱詰めをしていきます。 箱が並んで気持ちいい~! も…