農園の様子/ 2019.11.19 完熟サンふじ収獲準備 こんにちは。北城農園です。 明日からはじまる完熟サンふじの収穫準備をしています。 りんごを詰める膨大な数のコンテナを、お手製段ボール滑り台で倉庫の2階から1階へビューンと下ろします。 ここか…
農園の様子/ 2019.11.18 風呂上りの蜜りんご こんにちは。北城農園です。 お風呂あがりのデザートに、冷やした高徳りんごをパクリ。 甘くてとっても美味しいです。りんご農家でよかったと思う瞬間です。 この高徳、蜜が入ることが…
農園の様子/ 2019.11.17 朝のりんご園 こんにちは、北城農園です。 今朝の気温は5度。霜が降りる日もでてきて、しっかり冷え込んできました。 この朝晩の冷えが美味しいりんごには必須条件。甘味やうま味がぐっとのってきます。 ここは山奥…
農園の様子/ 2019.11.16 シルバーシート撤収 こんにちは。北城農園です。 来週からの完熟サンふじ収獲に向けて、りんご畑に敷いたシルバーシートを撤収です。 1年の間に2週間しか出番がない道具、また来年のために大切に保管します。 まずは…
農園の様子/ 2019.11.15 紅葉だけじゃないもみじの木 こんにちは、北城農園です。 りんご畑の防風林として植えたもみじの木、大きく成長しました。 台風からりんごを守ってくれるだけだなく、秋には紅葉で楽しませてくれます。 秋がどんどん深…
農園の様子/ 2019.11.05 美味しすぎるシナノゴールド こんにちは。北城農園です。 今日から待望の「シナノゴールド」の収穫がはじまりました。 酸味と甘みが強く、果汁がじゅわっとあふれるシナノゴールド。何と言ってもいつまでもシャキシャキ・パリ…
農園の様子/ 2019.11.03 りんごも顔もキラキラ こんにちは、北城農園です。 今日は晴れたのでりんご園にシルバーシートをひきます。 大きな成木で育つりんごは、水分も多くりんご本来の旨味が楽しめるのですが、 葉っぱも多いため下枝のり…
農園の様子/ 2019.11.02 あま~い王林の収穫開始 こんにちは。北城農園です。 今日から王林の収穫がはじまりました。 王林は昔からある青りんごで、お客様の中でも根強い人気があります。独特の良い香りと強い甘味が特徴、完熟間近の王林に近づくと何度でも深…
農園の様子/ 2019.10.22 南アルプスで初冠雪 こんにちは。北城農園です。 本日、南アルプスで初冠雪です。 暗い雲の合間から一瞬見せた仙丈ケ岳や塩見岳の山頂が雪に覆われ 白い山並が姿を見せていました。 平年より8日、去年より10日早…
農園の様子/ 2019.10.14 台風一過 こんにちは。北城農園です。 この度の台風19号により、被害を受けられた方々に心よりお見舞い申し上げます。 報道されている通り、長野県の北部や東部では特に被害が大きく、 決壊した千曲川沿いの…